Harris_Banner1_5

ライセンス申請ページ

2023年6月リリースのIDL8.9/ENVI5.7から、新しいライセンスシステムに変更されます。以下内容をご確認の上、該当する項目のリンク先からライセンス申請をお願いします。
※IDL8.9/ENVI5.7/SARscape5.7からの新ライセンス形式の詳細はこちら


 

(1)IDL9.0 / ENVI6.0 / SARscape5.7へバージョンアップされるお客様

  • IDL8.9以下/ENVI5.7以下/SARscape5.6以下のライセンスを所有し、バージョンアップサービスに加入中のお客様は、現在所有している認証コードでそのままIDL9.0/ENVI6.0/SARscape5.7の利用が可能で、改めてバージョンアップライセンス申請を行う必要はありません。
    注意点:バージョンアップライセンス申請を行う必要はありませんが、これまでのライセンス情報を新しいライセンスシステムに移行させる作業、もしくは新しいバージョンを利用できるようにライセンスをアップグレードさせる作業が必要になります。「日本語FAQ: ENVI6.0/IDL9.0へのバージョンアップに伴うライセンス更新について」の対象項目を確認して作業を実施してください。
  • 「バージョンアップサービスに加入しているが、最新の認証コード情報が分からない」などの場合は、各営業担当者宛、もしくはこちらから契約番号などの情報も記載の上、お問い合わせください。
     
  • 最新版へのバージョンアップの際に、所属先や担当者情報の変更がある場合のみ、以下申請フォームからバージョンアップを選択し、申請を行ってください。登録情報の変更処理を行った上で、最新の認証コード情報をご連絡させていただきます。


     

 

(2)新規/バージョンアップ申請共通項目

  • ライセンス情報は、メールアドレスに紐づけされ、弊社システムに登録されます。
  • 学術関連機関において、教職員・研究員が購入されたライセンスの申請を行う場合、学生名義のメールアドレスの登録は原則不可とします。
  • 一般企業や公的研究機関など一般価格でライセンスを購入されたお客様は、該当ライセンスの使用責任者の情報をフォームにご記入下さい。
  • システムサプライヤーや保守ベンダーの担当者が、ライセンス購入者の代理でライセンス申請をされる場合、サポート用の共有メールアドレスなどの登録は可能です。フォームの備考欄にライセンス購入元や利用システムの情報記載など、ご協力をお願いします。

 

【IDL9.0/ENVI6.0/SARscape5.7専用申請フォーム】

IDL9.0、ENVI6.0、SARscape5.7の申請は以下リンクからお願いします。 
 

IDL9.0/ ENVI6.0/ SARscape5.7新規・バージョンアップ申請フォーム

 

ライセンス申請でご不明点などございましたら、営業担当者、もしくはこちらの問い合わせフォームからお問い合わせをお願いします。